旧C-Board掲示板 過去ログ倉庫

                                Page    2085
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ついに!  風玉 16/02/26(金) 10:24
   ┗Re(1):ついに!  K++(管理人) 16/02/26(金) 14:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ついに!
 ■名前 : 風玉
 ■日付 : 16/02/26(金) 10:24
 -------------------------------------------------------------------------
   どもです。
船外機、決断されましたね。これで、ビックダムでも攻略可能ですね。その際はぜひ、曳航お願いします。小型船外機にはたっぷり思い出がありますよ。

私の記憶が正しければ、わが漁村では、私が小学校1年の時に、親父が休暇に乗る小舟に、エンジンカバーが真っ赤なトーハツの2サイクル2馬力を購入したのが最初でした。当時の船外機はとにかくプラグがかぶりまくりでした。数年してYAMAHAのエンジンカバーが黄色の船外機が、浦々を席巻していきました。それまでは、ほとんどディーゼル船でどんなに小さくても機関室を設けないといけないので、小舟はほとんど櫓でした。村に唯一あった巡航船はその時代でも焼玉エンジンでしたからね。

今の小型船外機は、4サイクルがあるのが強みですね。ほとんど湖沼へのオイル漏れはないと思います。問題は重さですね。バッテリーよりちょっと軽いわけではありますが、たぶん船外機は船尾、エレキは船首に取り付けるのが無難ではないでしょうか。またはその反対か?

それから、海上交通は、基本は公海を前提に航行自由です。万国共通の衝突防止法と、交通量の多い、浦賀とか備讃瀬戸、来島海峡などに限定される交通安全法と、港則法のみで、津軽海峡あたりでも、交通安全法外です。ですから基本湖沼は、自治体条例とか、各管理の所轄の規則以外は法律的には衝突防止法のみの適用のようです。ただ、交通安全法エリアでの海難事故裁判は日本は非常に厳しい国らしいです。

<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (...@pw126255017001.9.panda-world.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ついに!  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 16/02/26(金) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   風さん、どもです。今日はポカポカ陽気でいよいよ春でんなぁ。国立駅前は梅や早咲きの桜がピンク色に咲き始めました。小田原では河津サクラが満開だそうです。

そういや、3月は4月並みにグッと暖かくなるとか予報が出てますけど、んー、2月も同じ様な事言ってたよなぁ・・・気象庁もウソばっかだから信用でけんわ。

>船外機、決断されましたね。これで、ビックダムでも攻略可能ですね。その際はぜひ、曳航お願いします。小型船外機にはたっぷり思い出がありますよ。

いやいや、まだ決断した訳じゃありませんがな。6:4くらいでまだ買わない方が強いです。来週のボートショーであれこれ確認をしてから決めます。色々と問題となりそうな事柄がありましてね。

それから、もし買ったとしても、風さんのあの大きなボートを引っ張るのはちょと無理でしょ。私のボートは小さいんで2馬力フルスロットルは出来ません。後ろに重たいのを引っ張ったらひっくり返ってしまいますよ。それより風さんのボートに2馬力付けて、2人で1艘で移動した方がええんでは?

そうそう、風さんは免許持ってるんでしょ? なら風さんのボートに私の買う予定のエンジン付けて、私のエレキボートを引っ張ってもらう手でもいいですね。

>今の小型船外機は、4サイクルがあるのが強みですね。ほとんど湖沼へのオイル漏れはないと思います。問題は重さですね。バッテリーよりちょっと軽いわけではありますが、たぶん船外機は船尾、エレキは船首に取り付けるのが無難ではないでしょうか。

色々調べたんですが、2馬力とエレキの併用はダメみたいです。同時に動かさなくても合計すると2馬力以上になってしまうので、2つ積んでるだけでも免許が必要になるらしいんです。つまり、エンジン単体での運用になります。

オイル漏れは無くても飲用に水を使っている一部のダム湖(国交省関連はほぼ全て)では、エンジン船は禁止です。エレキはOKですけど。山形・新潟でも使えるダム湖はごく限られてますね。

てなことで、エンジンには色々と問題があるんですよね。エレキの様な気軽な運用はできないんです。買っても無駄かも。

さて、明日はなべちゃん親子と管釣りの予定ですわ。明日も暖かくて天気は良さそうだけど、ちょと風が強いかも。でもま、まずまずの管釣り日和でしょうな。来週はもう3月だ、光陰矢の如しだね。

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@i58-94-102-193.s30.a048.ap.plala.or.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2085