|
旧C-Board掲示板 過去ログ倉庫
|
Page 1236
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トップページ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼地震お見舞い申し上げます K++(管理人) 08/06/15(日) 13:38
┗Re(1):地震お見舞い申し上げます 風玉 08/06/16(月) 23:04
┗Re(2):地震お見舞い申し上げます K++(管理人) 08/06/17(火) 14:19
┗Re(3):地震お見舞い申し上げます 風玉 08/06/19(木) 1:41
┗Re(4):地震お見舞い申し上げます K++(管理人) 08/06/19(木) 13:25
┗Re(5):地震お見舞い申し上げます 風玉 08/06/19(木) 22:46
┗Re(6):地震お見舞い申し上げます K++(管理人) 08/06/20(金) 13:42
───────────────────────────────────────
■題名 : 地震お見舞い申し上げます
■名前 : K++(管理人)
■日付 : 08/06/15(日) 13:38
-------------------------------------------------------------------------
| 宮城・岩手南部地震の被災者の方々に、心からお見舞い申し上げます。
実は今週、和賀川の源流部に入る話も有ったりしまして、もし行ってたらえらい目に会ってたかも。結局、遠すぎるからと渓遊会の連中は山形県南部の渓に切り替えたらしいので、何も無かった様子。
私はと言うと、体調不良で源流は無理と言うことで、土曜は某ダム湖のちょい上に入る予定でしたが、車が突然故障してしまいまして、今週はHPをいじっておりました。
あそこって、実は崖崩れのめちゃくちゃ激しいとこなんで、行ってたら、これまたえらい目に会ってたかも。何が不幸中の幸いになるか判りません・・・
さて、ヒマなんでHPを少々いじくりまわしました。それから、6月初のダム湖+源流のレポートを釣り紀行に掲載しました。よろしかったらご覧下さい。
んー、それにしても、今年はいつまで大物が釣れ続くんでしょうねぇ。そろそろ東北にも梅雨の大雨がやってきそうな気配ですが、もう暫くは雨の無い状態が続いてほしいもんですなぁ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p5246-ipbf08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp> |
───────────────────────────────────────
■題名 : Re(1):地震お見舞い申し上げます
■名前 : 風玉
■日付 : 08/06/16(月) 23:04
-------------------------------------------------------------------------
| >宮城・岩手南部地震の被災者の方々に、心からお見舞い申し上げます。
私が新潟に来てから、すでに宮城では震度6以上の地震が3回目です。(新潟でも2回なのに)ちょっと異常ですね。今回は実家の方は被害がないようですが、今週末は前から帰省の予定でしたので、墓石なんかを見てこようと思ってます。
不幸中の幸いは、3回とも被害が少ないことでしょうか。今回は山間部で人口の少ないところでした。しかし駒の湯の皆さんはお気の毒です。高校の頃、栗駒登山で何度かお世話になりました。最後に行ったのは5年ほど前に高校の山岳部のOB会があったとき立ち寄りました。昔と違ってずいぶんと立派な建物になってましたが、残念です。
釣りの方は、朝だけ山&海をやりましたが、サワリン2本とヤマメン1本でした。
>んー、それにしても、今年はいつまで大物が釣れ続くんでしょうねぇ。そろそろ東北にも梅雨の大雨がやってきそうな気配ですが、もう暫くは雨の無い状態が続いてほしいもんですなぁ。
こちら、大物に全く無縁な日々です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FLH1Aak218.nig.mesh.ad.jp> |
───────────────────────────────────────
■題名 : Re(2):地震お見舞い申し上げます
■名前 : K++(管理人)
■日付 : 08/06/17(火) 14:19
-------------------------------------------------------------------------
| 風玉さん、どもです。久々に昼飯RESしてます。
今日はなんだか夏の空です。そろそろこっちも梅雨入りですかね。
>私が新潟に来てから、すでに宮城では震度6以上の地震が3回目です。
>(新潟でも2回なのに)ちょっと異常ですね。
日本付近は地震の活動期に入ったと、某学者さんが言ってましたよね。ただ、宮城近辺は、結構地震は来るんですが、何回も来きて発散してくれるから、超巨大なのはこないらしいんですが。・・・今回のは断層だから別らしい。
>不幸中の幸いは、3回とも被害が少ないことでしょうか。
全体としてみれば被害は少ないし死者も少ないので幸いだったと思いますけど、当事者の人たちは、そんなこととは関係なく大変なんですよねぇ。
ちょうど降圧薬の大規模試験で脳卒中が何%減らせたとか言っても、一人ひとりの患者さんにしてみりゃ全員が命がけで、割合なんざどうでも良いのと似てますね。
駒の湯は私も大昔に釣りで立ち寄ったことがあります。本当に残念ですね。
>釣りの方は、朝だけ山&海をやりましたが、サワリン2本とヤマメン1本でした。
>こちら、大物に全く無縁な日々です。
例のダム湖の上をやってみては如何ですかね? 大雨が来るまでは、たぶんデカイのがポツポツと泳いでるはずですよ。あそこは減水が凄いので、釣れる距離も2km近くあるんじゃないでしょうか。
ただ、ゴルジュになってるんで、遡行できない淵とかがあるかも。この時期なら泳いで突破してもいいんだけど、どうなんでしょうね? わたしゃ今週末に再び挑戦するかもです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@d254072.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp> |
───────────────────────────────────────
■題名 : Re(3):地震お見舞い申し上げます
■名前 : 風玉
■日付 : 08/06/19(木) 1:41
-------------------------------------------------------------------------
| >日本付近は地震の活動期に入ったと、某学者さんが言ってましたよね。ただ、宮城近辺は、結構地震は来るんですが、何回も来きて発散してくれるから、超巨大なのはこないらしいんですが。
実は宮城は散発地震も多いんですが、金華山沖に、100年以上地震が起きていない空白の海域がありまして、そこが最も危険らしいんです。地震保険も宮城、東京、静岡は一番高かったと思います。うちの実家のあたりは漁村なんで山と違って、風の関係もありほとんど瓦屋根なんですよ。あれがやばいらしいです。地震には軽いトタン屋根や2×4の軽い家が強いようです。それでも実家は地震対策で梁は60センチのH鋼を使用しています。90センチの木の梁と同じ強度ですが、とても軽くなるとのことでした。柱も見えないところは鉄骨で組んであるんで、全木造よりは地震への強度はあるとのことです。4年前の地震では、瓦の半分が駄目になり修理に200万もかかりました。大変でした。でも宮城あたりはまだ大地震がきそうで心配です。
>駒の湯は私も大昔に釣りで立ち寄ったことがあります。本当に残念ですね。
あそこの前の沢が私が初めて沢登をした沢です。高校2年の時で、当時もフェルトの沢靴もありましたが、高価で、地下足袋とワラジで遡行しました。ところが買ってきたワラジはすぐキレるんですよ!当時ワラジを編めるのは、山岳部では私だけで他の人のワラジも編んでやり、大変好評だったのを覚えています。ワラジは力のかかる部分に、布を編みこむと強いんですが、そこに化繊の糸を一緒に編みこむと非常に強くなります。
>例のダム湖の上をやってみては如何ですかね? 大雨が来るまでは、たぶんデカイのがポツポツと泳いでるはずですよ。あそこは減水が凄いので、釣れる距離も2km近くあるんじゃないでしょうか。
あそこは、入渓がえらい大変です。ただ降りると、インレット部分までは遡行可能です。インレット上の通らずのゴルジュ下までは行けます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FL1-202-247-39-114.nig.mesh.ad.jp> |
───────────────────────────────────────
■題名 : Re(4):地震お見舞い申し上げます
■名前 : K++(管理人)
■日付 : 08/06/19(木) 13:25
-------------------------------------------------------------------------
| どーも、風玉さん、昨日あたりから急に暑くなってきたと思ったら、週末から梅雨入りみたいですね。晴れの日もしばらくお預けかなぁ。
>実は宮城は散発地震も多いんですが、金華山沖に、100年以上地震が起きて
>いない空白の海域がありまして、そこが最も危険らしいんです。
あれま、それは知りませんでした。金華山沖なら風玉さんとこ、近いね。でもま、早々と耐震対策をされてる様なんで、あまり心配は要らないかもですね。
山形もねぇ、酒田沖に空白地域があるのと、山形市内を縦断する活断層がありましてね、結構ヤバイかとは思いますね。でもま、そんなこと言ったら、日本全国安全なとこなんて一つも無いから、ま、しゃーないね。
>あそこは、入渓がえらい大変です。ただ降りると、インレット部分までは
>遡行可能です。インレット上の通らずのゴルジュ下までは行けます。
ん?、入ったこと有るんですね。今行けば、大物が釣れるかもですよ。でも、梅雨に入って大雨が来たら、大物も上下に動いてしまうと思うので、今週末が限度かも。
あそこもねぇ、今週末にもう一回行ってみようかと思ってますが、来週からは大物が残ってるかどうかは、かなり怪しくなってしまいます。・・・でも、行くかも。正直、釣果よりも、魚がどういう動きをするのかを確かめてみたいんですよね。
しかし今年は堰堤プールにちっとも行ってないなぁ。堰堤のレポートが書けないや。こんなシーズンは始めてだね。
梅雨入りと言えば、今回の被災地は凝灰岩の山がむき出しになってますんで、雨が降ったら相当ヤバイですよねぇ。せき止め湖も雨で水位が上がるとヤバイし、んーー、ちょと心配。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@d254041.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp> |
───────────────────────────────────────
■題名 : Re(5):地震お見舞い申し上げます
■名前 : 風玉
■日付 : 08/06/19(木) 22:46
-------------------------------------------------------------------------
| >梅雨入りと言えば、今回の被災地は凝灰岩の山がむき出しになってますんで、雨が降ったら相当ヤバイですよねぇ。せき止め湖も雨で水位が上がるとヤバイし、んーー、ちょと心配。
あまり大きな声では言えませんが、荒砥沢ダム上流の決壊は人災だと思います。地学の知識がなくても、火山灰の積もった谷にダムを造ったら、大地震が来たら水はけが悪いから、コケますよね。
ダムサイト対岸に岩盤がないのであんなダム(積み上げ式)を造ったわけですから、そんなこと前から解っていたと思うんです。解っていなかったら、地質学者も春のダム湖の岩魚釣りでもしてもらわないといけないですね。
もしかしたら我々の方が、先生方より、ダム湖の地質は感覚的に詳しいかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FL1-122-133-249-172.nig.mesh.ad.jp> |
───────────────────────────────────────
■題名 : Re(6):地震お見舞い申し上げます
■名前 : K++(管理人)
■日付 : 08/06/20(金) 13:42
-------------------------------------------------------------------------
| 風玉さん、どもです。やっと金曜だ、今週は忙しくて目が回りました。
土日はあそこ、も一回、行ってみるべかなぁ。
>あまり大きな声では言えませんが、荒砥沢ダム上流の決壊は人災だと思います。
>火山灰の積もった谷にダムを造ったら、大地震が来たら水はけが悪いから、コケますよね。
なるほど、そう言われればそうですよね。てことは、奥羽山脈の西側のダム付近はみんな危ないですね。やっぱ、山形や新潟でダム湖の釣りに限る訳だ。
>もしかしたら我々の方が、先生方より、ダム湖の地質は感覚的に詳しいかもしれません。
普段から自然に触れている人たちに学者さんが適うはずがないかもですねぇ。会社でもそうでしょ、机に座ってアーダコーダやってる連中に、第一線の感覚が欠如してて変な対策出してきたり・・・どこでもそうですなぁ。
そうそう、例のダム湖の上ですが、暗いうちに上から釣り下がってきて、インレット付近まできたら休憩して、今度はもとの入渓点まで釣り上がれば良いんではないですかね。
どうせ、めちゃくちゃな遠投を要求されますし、大物はいつ活性が上がるか予測がつきませんからね。こないだも釣り下りの帰り道に釣れてますから。釣り下がりなら、入渓に苦労は要りませんでしょうに。
でも、そろそろ梅雨入りですんで、豪雨だけには気をつけて下さいまし。それと、豪雨の後は魚がいるかどうかは、私も保証できなくなっちゃいますんで、今週か来週あたりが限界かも。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@d254086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp> |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トップページ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Page 1236
|