旧C-Board掲示板 過去ログ倉庫

                                Page    1012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼赤川撃沈  風玉 07/01/28(日) 12:04
   ┗Re(1):赤川撃沈  K++(管理人) 07/01/28(日) 17:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 赤川撃沈
 ■名前 : 風玉
 ■日付 : 07/01/28(日) 12:04
 -------------------------------------------------------------------------
   土曜の朝勝負と思い行ってきました。小雨交じりでしたが、朝のうちは風も弱かったです。ボーズでしたが、河口であたりがありましたが、すぐばれました。鮭のスレではないと思いますが、サクラかと言われると・・・どうだべか?

10頃から風が出てやめましたが、今朝のテレビで酒田港を中継してましたが、風が無いようで、泊まってくれば良かったと悔やんでおります。

2馬力の威力は結構ありますよ。子供の頃、親父が始めて趣味の小漁師用に買った船外機はトーハツの2馬力でした。当時私の住んでた漁村では船外機が無かったので話題になりました。昭和40年頃はまだ、エンジンは船内型のシャフト型がほとんど。(一般に言う船内機はシャフトなしのタイプです。)

あの船で、田代島や金華山にも行ったので、24Lのガソリン缶を積んで補充しながらの航行です。つまりエンジンの故障が無ければ燃料の分だけ走れるという事です。母の実家の定置網に使っていた船でさえ当時は4馬力です。今はたぶん500馬力くらいを皆さん入れてます。白瀬中尉が南極に行ったときの船は確か39馬力です。

免許なしの船は公海は立ち入り禁止区域以外は何処でも航行できるはずです。禁止区域や航路は、実際は港の中くらいしか把握できません。航路にはブイがあります。どうしても遠出するんであれば海図と山掛け用の双眼鏡とコンパスかGPSが必要です。山掛けの限界はほぼ5海里です。航路横断は最短距離を航行します。夜間は航行灯なしの船は非常に危険で禁止すが、免許なしの船に規制は無いようです。

基本的に酒田港や東港の港湾内での使用は無理なので、小さな漁村で遊ぶのがいいのではないでしょうか?駐車場が確保できれば大丈夫なはずですが、うちの実家の方は港湾使用料を何処だったかに払っていますね。結構高いですよ!

海で遊ぶ場合は、
1.ライフジャケット着用 
2.キルスイッチコードの帯胴(エレキの場合はスロットルが戻りギアがニュートラルになったと思いますのでいらない。) 
3.海に落ちた場合船を追わないで最短距離で陸に向かって泳ぐ 
これが鉄則です。

なお、海で遭難した場合、プレジャーボートでも今の日本での法律ではタダで捜索してくれます。(昔は船遊びする人が少なかったためか、海洋王国日本のなせる業かその辺は知りませんが)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLA1Aay163.nig.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):赤川撃沈  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 07/01/28(日) 17:22  ■Web : https://troutlurefishing.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、こんちは。赤川、撃沈でしたか。ま、そう簡単には釣れませんわな、サクラマスは。3月になったら、ヒット率も上がるでしょ。

>2馬力の威力は結構ありますよ。子供の頃、親父が始めて趣味の小漁師用に

私は40lb程度のエレキの予定ですんで、0.4馬力くらいです。これをゴムボートに取り付けた場合、フローターを足で漕いでる時の倍くらいの速さしか出ない様です。ま、それで十分なんですけど。

2馬力で走ってるのを見たことがありますが、結構早いですよね。海ならあれでもかなり使えますが、エレキでは、潮の流れを考えると、岸のすぐ近くでないととても危険で、沖へは出れません。

>免許なしの船は公海は立ち入り禁止区域以外は何処でも航行できるはずです。

私もそう思ったんですが、3海里(1,100m)以内と書いているひとがいますね。2海里や5海里なら船舶法に出てくるんですが、3海里の出所がいまだに判りません。

でもま、エレキなら3海里程度が限界でしょう。沖は潮が早くて自殺行為です。それに山掛けなんて装備も無しでとても無理。ただ、今は携帯が沿岸であればどこでも繋がるので、安心ですね。

>夜間は航行灯なしの船は非常に危険で禁止すが、免許なしの船に規制は無いようです。

これは海上交通安全法とかに載ってますね。免許の有る無しに関わらず禁止の様ですよ。ま、真っ暗のなかでライトもつけずにボート浮かべてたら、これも自殺行為ですけどね。

>基本的に酒田港や東港の港湾内での使用は無理なので、小さな漁村で

ただ、酒田港では結構ボートを見かけますね。それも手漕ぎの小さなゴムボートで、沖合いでアンカー下ろして釣ってたり、沖防波堤に渡って行ったり、結構な危険なことを平気てやってますが、誰も文句言いません。

>1.ライフジャケット着用 
>2.キルスイッチコードの帯胴
>3.海に落ちた場合船を追わないで最短距離で陸に向かって泳ぐ 

了解しました。大事なことですよね。

・・・てな具合に掲示板で大騒ぎしておいて、淡水専用のエレキ買ったら、笑われもんですなぁ。ははは。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1061-ipbf11imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1012