旧C-Board掲示板 過去ログ倉庫

                                Page    1010
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ボート  K++(管理人) 07/01/27(土) 13:22
   ┣Re(1):ボート  なべちゃん 07/01/27(土) 19:07
   ┗Re(1):ボート  Buu 07/01/27(土) 19:07
      ┗Re(3):ボート  Buu 07/01/27(土) 19:12
         ┗Re(4):ボート  K++(管理人) 07/01/27(土) 20:01
            ┗Re(5):ボート  K++(管理人) 07/01/27(土) 20:25
               ┗Re(6):ボート  K++(管理人) 07/01/27(土) 23:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ボート
 ■名前 : K++(管理人)
 ■日付 : 07/01/27(土) 13:22
 ■Web : https://troutlurefishing.jp/
 -------------------------------------------------------------------------
   風玉さんか、どなたかご存知ありませんか? 教えて下さい。
ネットで散々色々調べましたが、意外にも、全然書いてませんのよねぇ。

全長3.3m(登録長3m)以内で、2馬力(1.5kw)以内の船舶は、平成16年11月1日の法律改正で、船舶免許が不要になりましたよね。

質問=この免許不要の船舶で、海での航行可能な水域はどこまででしょうか?

船舶免許の解説してあるページを見ると、現在は1級・2級・特殊の3段階の免許があり、2級がいわゆる小型船舶免許になり沿岸5海里まで、特殊免許は水上バイク用の免許で2海里までと書いてあります。

ところが、免許不要の船舶のことはどこにも全く書いてませんね。なんでだろ。
2級免許に準ずるんでしょうか。まさかね、エレキ付のゴムボートで5海里=1.9kmも沖に出たら、自殺ですがな。

よろしくです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@d254182.ppp.asahi-net.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ボート  ■名前 : なべちゃん  ■日付 : 07/01/27(土) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   K++さん、皆さんお久し振りです。

2馬力程度で遠洋漁業ですか?(^^);
1.http://www.jci.go.jp
 へ問い合わせすればと思いカキコ致します。
2.んや〜〜〜雪が降らんですね、ホント気象が異常で今年も
波乱があるやも・・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219051206091.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ボート  ■名前 : Buu  ■日付 : 07/01/27(土) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   免許不要の船舶〉においては、〈小型船舶の範囲〉を満たしてるので、〈沿岸小型船が航行できる水域〉は5海里(約9.3キロメートル)以内ということになる…のかな?。
(直メールをみてチョ)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p7130-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ボート  ■名前 : Buu  ■日付 : 07/01/27(土) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   国土交通省海事局HP
http://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/s_seido.html
さらに、
http://shinyuu.web.infoseek.co.jp/htm/column/coramu26.htm
を御覧ください。(直メは無し)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p7130-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ボート  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 07/01/27(土) 20:01  ■Web : https://troutlurefishing.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   なべちゃんさん、Buuさん、マーチーさん、こんばんは。お二人さんには早速返信頂いて、ありがとさんです。持つもんは友ですなぁ。

おまけに、掲示板の荒らし対策で半角のURLが全く受け付けなかった中、非常に苦労して投稿して頂いたのではないかと思うと、ほんと、頭が下がります。申し訳ありませんです。感謝感謝。

・・・ただですね、下に紹介頂いたページは全部呼んでおりました。すんません。

>http://shinyuu.web.infoseek.co.jp/htm/column/coramu26.htm

上記に誰かが書いておられる様に、免許が不要と言うことは、やっぱ法的規制が無い、つまり、どこまでも沖に出ても良いことになるんでしょうか。

苦労して2級免許を取って5海里内で我慢してたら、エレキ付のゴムボートがずっと沖でアカンベーしてたりして良いのかしらん? べた凪の日なら可能ですよね。

もっとも、法的規制が無いということは、沖で遭難しても、法律は一切守ってはくれない・・・自己責任てな訳でしょうけど、人名救助は別の法律で定められてますので、結局は見て見ぬふりはできない訳で・・・??

引き続き誰か詳しいかたがおられましたら、お教え下さいまし。ま、私はゴムボートで2kmも沖合いに出る予定はありませんので、ご安心下さい。念のため、法的な規制を知っておきたいだけですから。

それから、マーチーさん、やっと自信の持てるルアーって、何?ですか?
私の場合、Dコン・Wavyですね。あと、ハスルアーにチヌークかな。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1061-ipbf11imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ボート  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 07/01/27(土) 20:25  ■Web : https://troutlurefishing.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   あともう一つ、港の中など、特定区域・・・航路などが特に問題みたいですが・・・では、免許を持っているひとが乗っている船でないと入れないみたいですね。

それと、港湾内で釣り舟などの立入りを規制している区域が沢山ありそうです。

ときどき酒田港などでゴムボートで釣ってる人を見かけますけど、あれって、どうなんでしょうね? この件もネット上には殆ど書いてませんですね。

ボートでの海釣りのことを調べ始めたら、判らんことが次々に出てきて訳ワカメになってきました。どこかにまとめて書いてくれてるサイトとかあれば良いのだけど・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1061-ipbf11imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ボート  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 07/01/27(土) 23:23  ■Web : https://troutlurefishing.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   今日は夕方からずっとこの手のサイト巡りをしてました。ボートでの海釣りにも様々な規則が絡んでいるようで、結構めんどうくさいですね。大体のところをまとめてみましたんで、ご参考まで。

基本的に、禁止区域と航路以外は沿岸の何処で釣りをしてもかまわない様です。航行区域は、全ての平水区域と任意の海岸から最大3海里以内の海域となっています。実際にエレキ付ゴムボートで沿岸のキス釣りなどを楽しんでいる人は結構いる様です。

ただ、船免では特殊免で2海里、2級で5海里内と規定されてますが、上記の3海里という数字がどの法律に書いてあるのかが、よく判りません。

禁止されている場所や行為としては、以下のものがあります。

1.定置網等に船を係留しての釣りは禁止。
2.魚網、漁具が設置してある場所(種類によって通行可)。
3.海水浴場。ダイバーが、いそうな場所。
4.漁港周辺は、船の出入りが激しいので、港から離れた場所で釣る。
5.堤防の付近は、見通しが悪いので避ける。
6.ところによっては、入漁料が必要なところもある。

海上衝突予防法、海上交通安全法、港則法で様々な規定がされていますが、小型ボートに当てはまる部分は以下の通り。

1.狭い水道等の内側でなければ安全に航行することができない他の動力船の通航を妨げてはならない。
2.狭い水道においては、やむを得ない場合を除き、びよう泊をしてはならない。
3.通航路をこれに沿つて航行している他の動力船の安全な通航を妨げてはならない。
4.互いに他の動力船の左げん側を通過することができるようにそれぞれ針路を右に転じなければならない。
5.灯火の無い夜間の航行禁止。
6.航路においては、びよう泊(びよう泊をしている船舶にする係留を含む。)をしてはならない。
7.狭い水道(航路を除く)をこれに沿つて航行する船舶はその右側の水域を航行する。
8.港内においては、みだりにこれをけい船浮標若しくは他の船舶にけい留し、又は他の船舶の交通の妨となる虞のある場所に停泊させ、若しくは停留させてはならない。
9.船舶交通の妨となる虞のある港内の場所においては、みだりに漁ろうをしてはならない。

以下はSOLAS条約による禁止事項。

1.国際航路を航行する500t以上の貨物船や旅客船が停泊する埠頭・岸壁(係船浮標を含む)と
  停泊船の前後左右30mの水域。
2.全ての岸壁や埠頭が規制されるのではなく、国内航路だけを通る船が停泊する埠頭や
  岸壁、漁港、防波堤、防潮堤、臨海緑地、釣り公園などは対象外。

他にお気づきの点がありましたら、ぜひ教えて下さい。

まぁ、私としては、エレキを淡水専用か海水仕様かどちらにしようかと迷ったときに、海でボートで釣りでけんの?、と疑問が湧いてこの様な質問をした訳です。海水仕様のエレキは3万も高くつくので、いざ買ってしまってから、港とかで釣りできない・・・なんてありえませんからね。

お騒がせ致しました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1061-ipbf11imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1010