旧C-Board掲示板 過去ログ倉庫

                                Page     952
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼レンズの件ですが  風玉 06/10/19(木) 22:22
   ┗Re(1):レンズの件ですが  K++(管理人) 06/10/20(金) 0:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : レンズの件ですが
 ■名前 : 風玉
 ■日付 : 06/10/19(木) 22:22
 -------------------------------------------------------------------------
   K++さんへ
タムロンの18−200のズームの話題が以前ありましたが、この前、ぶつけたらマウント部が壊れてしまいました。そんなに大きな衝撃でもなかったんですが。あれプラマウントなんです。修理は保障期間で無料ですが・・・

それと、18−200はデジイチ画角とはいえ、無理がありますね。ペンタはWズームセットを買ったとの事でしたが、やはりその方が絵はいいですよ。18−200だと広角側、絞り開放で周囲が減光します。気にならない人もいるようですが、一度気になると、厄介でどうしても気になるんです。

ニコンのD80、D200用のキットレンズはD70キットレンズを延長した18−135ですが、これの減光もシビアみたいで、さすがのニコンも墓穴を掘ったみたいです。(D70の18−70はかなりいいレンズです。)RAW現像で解消できますが、マニアでもないとRAW撮影しませんからね。

D50のキットレンズは、55−200なんですが、とてもニコンにしてはチープな作りですが、こっちの方がいいですね。

やはり一眼はシビアですから、コンデジハイエンドみたいに広角から望遠まで1ッポンみたいな使い方はできませんね。

タムロンで18−200より安い28−200を出しました。金属マウントです。これはいいみたいです。でもこれからはシグマをメインにレンズ考えてみたいですね。広角はトキナーですかね。作りが今時の純正よりいいですから。

まあ、結論は金があったら単焦点ですね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aao040.nig.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):レンズの件ですが  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 06/10/20(金) 0:13  ■Web : https://troutlurefishing.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、こんばんは。T4とかTSHの話は、仕事柄、私も良く判りますよん。でも、ここ見てる人の9割以上は、なんのことやらサッパリでしょうね。

クレオパトラはバセドウ・・・軽いバセドウの人は目が大きく見えるので、美人に見えるかも。しかも戦闘的になるらしいので、世の中支配したくなるかも。

>タムロンの18−200のズームの話題が以前ありましたが、
>この前、ぶつけたらマウント部が壊れてしまいました。

わたしゃ2本買ってしまいましたんで、暫くはそのままです。実際に使ってみると、望遠の方はほとんど出番がありません。標準だけでも十分なくらいです。私の撮影するのが風景や魚ばかりだからでしょうね。それに2本は持ち歩けんし。

>18−200だと広角側、絞り開放で周囲が減光します。

ペンタックスは標準レンズでもケラレは多少でますね。オリンパスの方が周辺部は奇麗でした。ま、CCDがデカイのでそうなるんでしょうけど。恐らく18-200でも同じ程度かも。

ところで話は代わりますが、電池について最近とんでもないことが判りました。

ペンタックスの気に入っている点に、単3電池4本で動くことがありますけど、どうもペンタックスはオリンパスと比べて、動作するための最低電圧が高い様なんです。

で、私が従来使っていた三洋の2700という最高容量のものを使うと、満充電にしておいても、プラスチックの電池ケースに1週間ほど入れて放置しておくと、カメラのスイッチが入らなくなります。オリンパスはそんなことなかったんですが。

2700の充電池は自己放電が激しく、たった1週間で2.1Vくらいから1.9Vくらいに電圧が下がるそうです。するとペンタックスは受け付けなくなる訳です。オリンパスはOK。

解決策は、同じ三洋のエネループという2000の充電池を使うことです。エネループは同じNiH充電池でも自己放電を極力抑えた設計になっていて、電圧がほとんど下がらないし、基礎電圧も2.3Vくらいと高くなっています。

・・・でも、そんなこと、ペンタックスのマニュアルにはどこにも書いていない。これって有る意味設計ミスですよね。電池じゃなくてカメラの。価格.comの掲示板を見て、始めて知った。

2700の充電池が8本もパー。欲しい人、差し上げまっせ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@l250043.ppp.asahi-net.or.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 952