旧C-Board掲示板 過去ログ倉庫

                                Page    1366
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼やはり高萩でしたか  風玉 09/11/23(月) 21:55
   ┗Re(1):やはり高萩でしたか  K++(管理人) 09/11/23(月) 23:23
      ┗Re(2):やはり高萩でしたか  風玉 09/11/24(火) 1:42
         ┗Re(3):やはり高萩でしたか  K++(管理人) 09/11/24(火) 14:26
            ┗Re(4):やはり高萩でしたか  風玉 09/11/24(火) 22:25
               ┗Re(5):やはり高萩でしたか  K++(管理人) 09/11/25(水) 14:31
                  ┗牡鹿半島のご案内  風玉 09/11/26(木) 1:08
                     ┗Re(1):牡鹿半島のご案内  K++(管理人) 09/11/26(木) 22:22
                        ┗Re(2):牡鹿半島のご案内  風玉 09/11/27(金) 1:10
                           ┗Re(3):牡鹿半島のご案内  K++(管理人) 09/11/27(金) 12:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : やはり高萩でしたか
 ■名前 : 風玉
 ■日付 : 09/11/23(月) 21:55
 -------------------------------------------------------------------------
   tomoさん、K++さんこんばんわ
やはり柳沢は高萩でしたか。あそこはいくつか管釣りがあるんですよね。下見では2度ほど行きましたが、その時はそうも周りの山や渓相がいまいちで、釣りはしませんでした。

管釣りなんで割り切ればいいんですが、新潟のほうの瑞々しい渓とはかなり違っていたんで・・・・まああの辺はあんなもんなんでしょうが。

この3連休も、宮城の実家の方で叔父の叙勲祝賀会があり、釣りの方はできませんでした。実は私が発起人でしたので、かなり疲れました。

昨日今日は、天候に恵まれ、東北道に入ると、山の方はすでに雪をかぶってました。何度か走っていると、日立南から郡山までの山岳?高速道も長く感じなくなりましたね。でもやはり東北道に入るとほっとします。上り下りやカーブが少ないですからね。新潟にいた頃は、高速はまっ平らで直線でしたから。水戸から東京方面は3車線でもあり、交通量も比較的少なく非常に走りやすいんですが。

来週あたりは、湯崎か水戸南に行ってみようと思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@FL1-118-108-111-77.iba.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):やはり高萩でしたか  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 09/11/23(月) 23:23  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、こんばんは。まだ起きてました。あしたは5時半起きです。

>やはり柳沢は高萩でしたか。あそこはいくつか管釣りがあるんですよね。
>管釣りなんで割り切ればいいんですが、新潟のほうの瑞々しい渓とはかなり
>違っていたんで・・・・まああの辺はあんなもんなんでしょうが。

新潟や山形と比べるのは可愛そうですよ。だって山が低いんですもの。山のてっぺんまで道路が走ってますしね。スイスとイギリスの違いですな。

>この3連休も、宮城の実家の方で叔父の叙勲祝賀会があり、釣りの方は
>できませんでした。実は私が発起人でしたので、かなり疲れました。

おや、ご親戚に叙勲があったんですね。そりゃおめでとうございます。うちの家系は叙勲とか関係ないですなぁ。あーー、そういや、おばさんの旦那さんが勲何等だか貰ったことあったっけ。

>来週あたりは、湯崎か水戸南に行ってみようと思います。

山形の山はもう雪ですよ。平地でもそろそろ雪が舞い始めてます。今週はちと早いんですが、スタッドレスに換えました。実は今週末(28・29)は仕事絡みで、例の風玉さんの実家の近くのカレイ釣りでして、山形に帰りません。

その次の週だと笹谷の雪がかなり心配なんで、早めに換えました。新品に換えましたが補助が少ないんで、えらい出費です。まぁ、仕方ありませんけど。

昨日は午後から例の酒田の防波堤に行ってきました。まだ大鯵やイナダが出てまして、今年は(も?)水温が高くて遅くまで遊べそうです。ただ、これからは海が荒れますんで、釣りできる日は限られてきますけどね。

さて、寝るか。その前に・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p4152-ipbf501imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):やはり高萩でしたか  ■名前 : 風玉  ■日付 : 09/11/24(火) 1:42  -------------------------------------------------------------------------
   >おや、ご親戚に叙勲があったんですね。そりゃおめでとうございます。うちの家系は叙勲とか関係ないですなぁ。

長ーく消防団活動をするともらうようです。石巻は消防団といっても勤め人の団員が多いので、実家の方みたいに自営の人の方が時間がとれる??ので長く幹部やってたんですね。でもボラティアみたいなもんですから、今はどんどん団員が減っているんですね。とはいうものの、うちの実家のような僻地では一番近い消防署から消防車が到着するまで20分かかるんで、地元の消防団のポンプ車が頼りなんです。

>山形の山はもう雪ですよ。平地でもそろそろ雪が舞い始めてます。今週はちと早いんですが、スタッドレスに換えました。実は今週末(28・29)は仕事絡みで、例の風玉さんの実家の近くのカレイ釣りでして、山形に帰りません。

今朝はちょっと船を借りて沖を散歩してきました。最近の船外機は4サイクルなんで、車並みに始動できるんですね。べた凪で寒くもなかったですが、来週はどうでしょうか?

>昨日は午後から例の酒田の防波堤に行ってきました。まだ大鯵やイナダが出てまして、今年は(も?)水温が高くて遅くまで遊べそうです。ただ、これからは海が荒れますんで、釣りできる日は限られてきますけどね。

昨夜は地元で祝賀会の二次会の流れで飲んだんですが、皆、魚が安いんで嘆いてました。気仙沼の方はマグロの遠洋漁業の船が多いんですが、聞いてみると皆青色吐息です。カキ、海苔、ホタテなんかも安いし、高級品のアワビですら5,000円/Kg
と親父が商っていたころの半値にまでなってます。カツオ、サンマ、サバ、アジ、イナダなんて燃油代にもならない状況です。鮭に至っては値がつかないほど安いらしいです。なぜかイワシはそこそこ商売になるらしい。回転ずしとか、大手スーパーが魚を扱うようになって消費者(小売り業者)が値段を決めるようになってきたんですね。
農作物と同様、輸入品との戦いが厳しさを増してるんですね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@FL1-118-108-111-77.iba.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):やはり高萩でしたか  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 09/11/24(火) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、ちはっすです。日曜午後以外の日本海側は最悪の天気だったのに、仕事し始めたら山形も良いお天気みたいで・・・仕事してるのが勿体無い。

>長ーく消防団活動をするともらうようです。

消防団でしたか。田舎の方はどこもそうですが、地元で解決しないと時間との戦いには勝てないんですよねぇ。長い間、ご苦労さまです。

>今朝はちょっと船を借りて沖を散歩してきました。最近の船外機は4サイクル
>べた凪で寒くもなかったですが、来週はどうでしょうか?

んー、ちょいと沖を散歩ですか。なんともうらやましいお話ですなぁ。私なら毎週帰省して、そのあたりで釣りしてますね。色んな釣りが楽しめそうですもんねぇ。

今週末は曇の予報ですが、月曜に雨になってます。月曜に低気圧が通過する様ですので、日曜は海風がちと強いかも。ま、内湾なんで、大丈夫でしょう。

>昨夜は地元で祝賀会の二次会の流れで飲んだんですが、皆、魚が安いんで嘆いてました。
>気仙沼の方はマグロの遠洋漁業の船が多いんですが、聞いてみると皆青色吐息です。

デフレになると、最初に傷め付けられるのは、漁師さんや農家、それに自営の工場などの一次産業ですね。サラリーマンは物価が安くなるので最初はうれしいですが、そのうちジワジワと首を絞められてきます。

株価も海外は上がってるのに日本だけが下がりっぱなしで、どうも鳩山政権は海外からは全く評価されてない様ですなぁ。国民の支持率は高いけど、先を見てる訳じゃないからねぇ。どうなることやら・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@aa063176.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):やはり高萩でしたか  ■名前 : 風玉  ■日付 : 09/11/24(火) 22:25  -------------------------------------------------------------------------
   >んー、ちょいと沖を散歩ですか。なんともうらやましいお話ですなぁ。私なら毎週帰省して、そのあたりで釣りしてますね。色んな釣りが楽しめそうですもんねぇ。

親戚の船外機を借りて30分ほど島の沖側に行ってきたんですが、湾内に帰り防波堤で何人か釣りしてたんでのぞいたらなんにも上がってませんでしたね。メバルとアイナメくらいしかもともとあそこは釣れないんです。やはり島の沖側に出ないとだめなんですが、車でチョイ釣りの人は釣れなくても結構きますね。

>デフレになると、最初に傷め付けられるのは、漁師さんや農家、それに自営の工場などの一次産業ですね。サラリーマンは物価が安くなるので最初はうれしいですが、そのうちジワジワと首を絞められてきます。

1次産業は崩壊寸前です。もう農業は専業ではやっていけないのが現状で、30年くらい前に崩壊してしまったのかもしれません。米どころの宮城ですらどんどん田んぼが減っています。他の商品価値の高い作物にやっと最近シフトしてきたようですがうまくは行かないようです。

地元の農家からササニシキ30kいただきました。私はやはりシャリはササニシキが好きです。これに関川村コシヒカリを2割ブレンドしていただきます。ササの方は矢本の松島基地の近くで戦闘機の爆音を聞いて育ったコメで、お世辞にも環境に恵まれた米ではありませんが、やはり地元の米!非常においしかったです。

コメといえば、鶴岡方面のササニシキも美味かったですね。滝太郎の米も美味かったですが、鶴岡で夜にふらっと入った鮨屋のシャリ(ササニシキ6割)は本当に美味かったです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@FL1-118-108-111-77.iba.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):やはり高萩でしたか  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 09/11/25(水) 14:31  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、こんちは。いわきは素晴らしいお天気です。下界の紅葉が真っ盛りで、車で走ってても気持ちよい。仕事がはかどらんけど。

>親戚の船外機を借りて30分ほど島の沖側に行ってきたんですが、湾内に帰り
>防波堤で何人か釣りしてたんでのぞいたらなんにも上がってませんでしたね。

今週末のカレイ釣りですが、月浦の更に南隣の小淵という小さな港から出るそうです。大きな湾になっているので、海風でも大丈夫そう。カレイもそこそこ釣れてるそうです。

ただ、石巻からさらに30kmくらいはありそうで、結構遠いですね。ま、土日で時間はタップリあるんでいいんですけどね。

>1次産業は崩壊寸前です。もう農業は専業ではやっていけないのが現状で、30年くらい前に
>崩壊してしまったのかもしれません。米どころの宮城ですらどんどん田んぼが減っています。

ササニシキ30kgの写真、重そう・・・今の日本って、専業農家って殆どいなくなりましたね。農業だけでやって行こうとすると、そうとう大規模農家でないと無理ですからね。まぁ、食糧自給率が低くなる訳です。

>コメといえば、鶴岡方面のササニシキも美味かったですね。滝太郎の米も

山形のコメは「ドマンナカ」が地元では有名で美味しいんですが、どこかの役人さんがひどいネーミングをしたみたいで、知名度が低過ぎます。「ヒトメボレ」の様なグッとくるネーミングをしないと、やはり売れませんね。折角の良い品種なのに、山形の農家が可愛そう。

さてと、日曜の仙台は曇の予報ですが、3℃の予報でなんだか寒そう。でも、今年最後のカレイ釣りになるので楽しみだわい。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@aa063092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 牡鹿半島のご案内  ■名前 : 風玉  ■日付 : 09/11/26(木) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   >今週末のカレイ釣りですが、月浦の更に南隣の小淵という小さな港から出るそうです。大きな湾になっているので、海風でも大丈夫そう。カレイもそこそこ釣れてるそうです。

小渕浜はかなり鮎川浜寄りで、石巻市街からはかなり走ります。たぶん50分くらいかかります。三陸道からですと1時間20分程度かかります。しんどいとおもいます。石巻市街の端っこが渡波港で万石浦(旧塩田あと)で万石浦橋を渡ると牡鹿半島です。最初の風越トンネルまではかなりのワインディングロードですのでお気をつけて!!

トンネルから最初の集落が桃の浦、その次が月の浦ですが今の県道はかなり集落の上を走ってるのでたぶん何処が月の浦かわからないかも!次が侍浜、そして荻の浜と続きます。ここまでは旧石巻市でまたトンネルがありそれから先が旧牡鹿町です。

実は狭い半島の中なんですが、桃の浦から荻の浜までと他の集落では全く歴史が違うので小淵浜は私も全く知らないのが現状。月の浦と侍浜は伊達の慶長使節出帆のためにできた集落で半島集落の中では新参者です。荻の浜は明治の頃は大型汽船がつける宮城唯一の港で、宮城県の玄関でした。まあ今となっては信じられませんが、明治時代は石巻、塩釜でなく荻の浜港が玄関だったんです。やがて東北本線が開通すると宮城の玄関は仙台駅になりました。明治時代はその後、鮎川、女川に移った捕鯨基地も荻の浜にありました。今は全くその面影もありませんが、そのためか荻の浜には江戸時代からの旧家がほとんどありません。ほとんどよそ者です。まあ月の浦、侍浜も400年は経ちましたが、基本的にはよそ者集落なんです。

桃の浦は歴代仙台藩主の狩場でした。おもに鹿狩りをしていたそうです。その陣屋は、今も「お狩り屋」という屋号で実在します。

遠く万葉の世は牡鹿半島は日本の最北端でした。都人は、万石浦を「奥の海」、牡鹿半島を「遠島(としま)」と呼んでいました。多賀城の「末の松山」同様名所旧跡ということで、枕詞になってます。

月の浦の住人でなければなかなか知られていない歴史を紹介します。かつて「上の神」という屋号の家の大黒柱の屋根裏に「目つぶれ地蔵」という木製の地蔵さんが祠に祭ってありました。残念ながら昭和初期に火災で消失しましたが、それは慶長使節ゆかりの聖母マリア像だったそうです。それはビスカイノが持ってきたものか、支倉常長がバチカンより持ち帰ったのかは不明です。以前はその存在を他の人間に漏らすことはかたく禁じられていたそうです。とにかく400年前からマリア像が会ったのは確かです。月の浦には、南蛮小屋、南蛮井戸、アジアの浜、トルコの岬とかオランダ湾とか面白い名前がたくさんあります。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@FL1-122-132-99-27.iba.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):牡鹿半島のご案内  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 09/11/26(木) 22:22  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、こんばんは。今日も忙しくて昼飯Resでけませんどした。

>小渕浜はかなり鮎川浜寄りで、石巻市街からはかなり走ります。たぶん50分くらいかかります。

了解です。三陸道から1時間20分は結構キツイですねぇ。ま、時間を切られてる訳じゃないので、安全運転でノンビリ行きますよ。かなり詳しい牡鹿半島の案内、ありがとさんでした。やはりその土地には土地なりの深い歴史があるんですね。

特にマリアさんが400年も前から有った話には驚きました。それに宮城の玄関が萩の浜だったとか・・・なんちゅー歴史!

まぁね、秋田や山形でも数百年前までは今の平野部には人は全く住んでおらず、我々が渓流釣りに行く山奥が生活の基盤だったらしいですね。で、歴史の証拠はそういう所に残っているんですが、今は誰も見向きもしません。

ではでは、明後日に牡鹿に行ったとき、月の浜と萩の浜と・・・歴史を思い出しながら車を走らせてみたいと思います。そうすれば、1時間20分も苦じゃなくなりそうですワ。ありがとう。

さてと、もうあしたは金曜だ。歳を取ると1週間が早いね。週末は仕事がらみとは言うものの、たっぷりと釣りを楽しんできますよ。イヒヒ、実は秘策がありましてね、めざせカレイ30枚です。

しかしなんですなぁ、一昨日・昨日と掲示板だけアクセス数が膨らんでますなぁ。また2ちゃんねるあたりで騒いでるんでしょうね。

実は過去の騒動時の分析を見ても、そのたびにHPを見てくれる人が増えてるんですよね。HPを見れば何が正しく何が嘘かはすぐに判る訳でして、結局はHPの宣伝にしかならないんです。思い切り騒いで下され。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@l250110.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):牡鹿半島のご案内  ■名前 : 風玉  ■日付 : 09/11/27(金) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
   >了解です。三陸道から1時間20分は結構キツイですねぇ。ま、時間を切られてる訳じゃないので、安全運転でノンビリ行きますよ。かなり詳しい牡鹿半島の案内、ありがとさんでした。やはりその土地には土地なりの深い歴史があるんですね。

牡鹿半島へのアクセスですが、三陸道の石巻の最初のインターが石巻港でここで降りて海岸に出て、工業港→パルプ工場前の雲雀野海岸→日和大橋→新漁港→渡波駅前→万石橋 が一般的ですが、次のインターの石巻河南で降りて蛇田バイパスを通る方が交通量の少ない時間は早いです。

こちらのルートならインターから5分くらいで道中に上州屋があります。石巻は釣具屋は多いですが、でかいのは上州屋くらいです。こちらはバイパスを石巻大橋に抜け、そのまま直進し牧山トンネルを通ると国道女川線に出ます。このルートだとたぶん1時間かからないで小淵浜に着きます。本来は国道よりももうひとつ山側の住宅街を通る道(途中に牛角がある通り)が最短ですが、渡波駅のあたりが説明が面倒なんで割愛します。小渕にもコンビニありますが、朝早くはやっていなかったと思います。24時間稼働のコンビニは渡波を過ぎると全くの山道なんで買い物にはご注意ください。

万が一渡波で釣具屋を探す場合は、漁港の岸壁に出ればたくさんあります。

高速は仙台南IC→南道路→仙台東部道路→三陸道だと下道に降りずに石巻に着きますが、1000円高速以外にいろいろ課金され損です。仙台泉の次の大和ICで降りて下道を松島方面にすすみ三陸道にぶつかったら、松島IC より石巻方面入口に入りそこから三陸道を走って下さい。こちらですと1000円+三陸道300円で済みます。時間は下道走りますが、ほぼ仙台南―石巻間同じです。往復2000円以上料金が違います。ただ東部道路は仙台全市街を見渡せますんで夜景なんかを楽しむにはいいですが。

参考までの所要時間(渋滞なしの場合)

大和IC−(20分)−松島IC−(20分)−石巻河南IC−(20分)−渡波万石橋−(15分)−月浦−(15分)−小渕浜

東北道より小渕浜は約1時間半です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@FL1-125-197-71-19.iba.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):牡鹿半島のご案内  ■名前 : K++(管理人)  ■日付 : 09/11/27(金) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   風玉さん、どもども、詳しい解説ありがとさんです。助かります。今日はひたすら待つのが仕事で、こんな時間に昼飯を喰いながら書いてます。

>こちらのルートならインターから5分くらいで道中に上州屋があります。
>小渕にもコンビニありますが、朝早くはやっていなかったと思います。
>24時間稼働のコンビニは渡波を過ぎると全くの山道なんで買い物にはご注意ください。

了解しました。上州屋によって仕掛けとか買わないといけないので河南で降りるルートですね。ついでに近くで食糧調達して行きます。まぁ、宿も朝食用のおにぎりは用意してくれるんですが、やっぱビールとかも無いとね。

>高速は仙台南IC→南道路→仙台東部道路→三陸道だと下道に降りずに石巻に
>着きますが、1000円高速以外にいろいろ課金され損です。

こちらは心配ありません。仕事絡みですんで、交通費と宿代だけは経費で落とせます。んで、一番楽なルートを取ろうかと思ってます。恐らくいわきから行きますんで、のんびりと相馬を通って東部道路から入って行くと思います。

>東北道より小渕浜は約1時間半です。

今回は山形へ帰りませんので、いわきからだと4時間半くらいかなぁ。買い物の時間も入れて、昼過ぎに出れば余裕です。早く付き過ぎたら、小淵湾で投げ釣りでもして遊べば良いし。

さてと、あと1時間半ほど待つだけの仕事で、ヒマだわい。仕掛けでも作るかな。いちお仕事絡みだし、許して頂けるでしょ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@aa063085.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    トップページ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1366